
経験豊富な中国人教師が御社へお伺いし、社内でレッスンをします。「一般日常会話コース」と「出張・赴任対策コース」などを基にして、御社の業務内容やご要望に応じたオリジナルカリキュラムを実施します。新人育成などの初級レッスン、多人数の大規模な受講、業務に特化した専門ビジネス中国語など、幅広いニーズに対応した最善のプランを提案します。社内レッスンですから、通学時間のロスがなく、忙しい方の負担を軽減し、仕事の途中でも出席しやすく、継続効果を高めます。一般日常会話コース
実践的な中国語会話力の習得を目指します。入門者コース、中級会話コースなど、簡単な単語を使って短いセンテンスから自分の考えをしっかり述べられるように、中国語をマスターすることを目標とします。
出張・赴任対策コース
初心者向けのサバイバル中国語会話から、中・上級者向けのコミュニケーション養成までレベルに合わせて研修内容をアレンジします。
法人企業様のニーズ例
- 中国語を用いる企業との取引上、中国語力をもつ人材を育成したい。
- 中国など海外支社設立のため、あるいは中国語圏への赴任に先立ち、駐在予定社員の速習・集中的な語学訓練を受けさせたい。
- 1~3名の少人数、あるいは5~10名程度の要員に、接客用レッスンを受けさせたい。
- 最小限の費用・時間で、ビジネスに必要な中国語能力を、特定の社員に習得させたい。
- 短期間で、中国語・文化・商習慣等、特定の分野でのブラッシュアップを図りたい。
このようなニーズがおありでしたら、当学院の活用をご検討下さい。10余年にわたる中国語専門教育のノウハウを活かし、さまざまな学習プランをご提案。入門からビジネスまで対応させていただきます。
提案の参考例
お客様のご要望をおうかがいしながら、さまざまな学習プラン・カリキュラム等をご提案いたします。あわせて、社内検討用に提案書の提出も可能です。
提案の項目は、御社個別のニーズを明らかにする点で、中国への赴任、中国企業との取引対応、社員がすでに保有する中国語技能の強化などが代表例と考えられます。
以下が参考例であります。
提案例1(円滑な赴任生活開始を目標)
中国赴任を控えたAさん
週3回/1レッスン90分 全18回(約1.5ヶ月) 合計27時間・2名様
発音の基礎学習、挨拶、自己紹介など限られた場面での会話力の養成
提案例2(商談への寄与を目標)
中国企業との取引対応のB社
週1回/1レッスン120分 全48回(約12ヶ月) 合計96時間・5名様1クラス
正確な発音や基礎文法の体系学習とビジネス用語の速習
提案例3(中国語力のブラッシュアップを目標)
中国語力はあるが、仕事での会話力に不安があるCさん
月2回/1レッスン90分、全12回(約6ヶ月) 合計18時間・1名様
独自学習主体のもと、隔週レッスンのもと発音復習と矯正
あるいは、月2回/1レッスン90分、全6回(約3ヶ月) 合計9時間・1名様
企業中国語研修カリキュラム案(その1) | |
回数 | 研修内容 |
1 | 基本発音の練習 |
2 | 基本発音と挨拶の応用 |
3 | 発音と健康の挨拶 |
4 | 発音と健康の挨拶の応用 |
5 | 発音と仕事の挨拶 |
6 | 発音と仕事の挨拶の応用・全体的な復習 |
7 | 知り合う:自己紹介 |
8 | 初めて会う人に対する自己紹介・応用編 |
9 | 訪問先の自己紹介 |
10 | 訪問先の自己紹介・応用編・全体的な復習 |
11 | 時間の尋ね方 |
12 | 時間の尋ね方・応用編 |
13 | 家族や人員構成の尋ね方 |
14 | 家族や人員構成の尋ね方・応用編・全体的な復習 |
15 | 約束・会合時間の尋ね方 |
16 | 約束・会合時間の尋ね方・応用編 |
17 | 場所の尋ね方 |
18 | 場所の尋ね方・応用編・全体的な復習 |
【主な取引先】
・綜研化学(株)東京本社
・綜研化学(株)狭山工場
・株式会社栗本鐵工所
・株式会社アウルズ

無料体験実施中!お問合せはお気軽に04-2993-125710:00~21:30(月曜日~土曜日)
お問い合わせ メールでのお問合せはこちら